
会社勤めをしている方は、様々なストレスと抱えているでしょう。
私も会社勤めをしているときは、ストレスいっぱい。
自分の行動で解決することは、ストレスにはなりません。
しかし、そういうことばかりではないですよね。
会社にいれば組織の中で動かなければ行けないし。
言いたいことも言えません。
それも社長が連れてきた人が上司となった場合は、
なおさらですよね。
私たちの行動は割かし単純で、心地よいか心地悪いかです。
心地よければさらに頑張るし、
心地悪ければテンションが下がってしまいます。
同じ会社にいると、今まで通りのやり方が正しいと思い込んでしまいます。
それが心地よさです。
でもそれは外から見ればもう少し改善したほうが良いんじゃない?と映ります。
そのままでは互いの見方が違うので共感することはできないのです。
そうなると従業員はストレスが溜まって、鬱になったり体調を崩したりします。
でも今のままだったら残業が多くて辛いなと思っているのも事実です。
社長は、何のために外部から管理職を雇ったかを考えてみれば、共通理解が図れると思います。
そうすれば、ストレスも減り体の不調も消えるでしょう。
結構、同じ悩みを抱えている方は多いと思います。
いっぱい悩んでいただけると体調を崩して、
うちに施術に来ることになるので儲かりますが、
あなたの根本的な解決にはなりません。
上司と飲みに行っていろいろと話をすると問題が解決するのではないでしょうか。
「それは無理でしょう。」
私はそんな皆様の来院をお持ちしています。