
Yさん、77歳 女性
整体で施術を受けた後、玄関を出ようとしてふらっとして尻もちをつくように倒れた。
その時は、お尻が痛かっただけだったが
数日後に、右ひざと脛の痛みが出てきて夜も寝られないような痛み。
整形外科を受診したが、レントゲン写真異常なし。
シップをくれただけ。
膝の痛みのところを触診すると内側側副靭帯で半月板と重なる部分。
半月板損傷かな~?
しかし、脛の痛覚検査で第4,5腰神経に異常あり。
大腿四頭筋と大腿二頭筋が過緊張
第12胸椎の両脇に痛みあり。
軽度の圧迫骨折の可能性も考えなければいけません。
また、右後頭下部筋の拘縮がひどい。
脳への血流は大丈夫であろうか?
物忘れも多く、なんかも同じことを話す傾向がある。
糖尿病の血糖値と血圧が、転んでから上がっているという。
これは、脳血管障害も含んでいそうな状態である。
このように、一見外傷性の膝の痛みのように思えて危険な要素を含んでいることを見落としては危ない。
最初にふらっとして倒れたのも脳の微細な血管障害が起きたかもしれませんね。
本日、オスグートで通っている中学生が来院すると
「どうしたのその脚?」
と思わず言ってしまった。
彼の脚には、膝が絶対に曲がらないようにごっついギブスがまかれている。
付き添ってきた母親が困った顔で、体育の授業中バレーボールをしていて友達とぶつかったと説明してくれた。
膝の内側がかなり腫れていて、関節内にも出血があるとのことで関節液を抜いたら血液が混ざっていて、レントゲン写真には写っていないが小さな骨折の可能性があるかもしれないということで、ギブスを巻く羽目になったらしい。
今日ギブスを外してみると、腫れは収まっているが内側側副靱帯の部分に出血の跡があり、圧痛もある。
これは、内側側副靱帯の損傷で半月板も損傷しいてる可能性がある。
そこでマテリアの登場です。
今まで外傷性の痛みには好成績だったので、迷いなくたっぷり塗りました。
数回ぼろ出しをして、触ってみると圧痛がなくなっている。
すごい、すごい!
そのままテーピングをして、包帯とギブスで固定。
マテリアを毎日塗布するように指示しました。
またまた今日もマテリアのすごさに遭遇してしまった。