
左手が、肘をぶつけた時のように息が止まりそうなくらいビーンと激痛が走ったままになり、夜中も痛くて眠れなかったので整形外科に行ったら、「胸郭出口症候群とストレートネック」という2つの病名がつき、「何ヶ月か何年かかるかわかりませんけど、少しずつリハビリをしてゆっくり治していきましょうね」と言われ、夜中痛くて眠れないのが何日続くの?左手がしびれていて全く感覚がない状態で、仕事にも生活にも支障が起きたままが何日続くの?と不安になり、真剣にネットでこの症状を一刻も早く何とか出来ないか調べて、半信半疑、一か八かでアキヒロカイロプラクティックさんへ通院を始めました。
するとびっくり‼1回で眠れないほどの痛みがとれ、肩から肘までの感覚が戻り、2回目で肘から手首までのしびれが取れ、3回目でしびれが指3本だけになり、4回目で人差し指のしびれだけになり、6回で完全に治りました。
今は、脚の特に膝が痛く歩行と曲げ伸ばしが困難なので、完全に治るまでお世話になる予定です。カイロプラクティックというとボキボキっとやって瞬間的に治って、また何日かすると元に戻りの繰り返しで結局お金と時間を沢山掛けても完全に治るかどうか?というイメージでしたが、アキヒロカイロプラクティックさんは全くボキボキとはやらず、痛くなっている原因のもとを治してくださるので完全に治ります。ありがたいです。
相澤眞弓さん
以前来られていた方から1本の電話
先生!ボキボキされて腰が痛くなった。
詳しく聞くと、
小顔矯正をして貰ったついでに全身を診てもらったら痛くなった。
小顔矯正は、随分痛い施術をするらしいです。
かなり悲鳴を上げたようですが
流れから全身も診てもらうことになって、
背骨が曲がっていると言われ
背骨、股関節、手足の関節をボキボキ。
やってもらった後は、体がスッキリ。
しかし数時間後に、じわじわと痛みが。
その日のうちに、もう一度ボキボキ。
体がスッキリ。
翌朝、全身の痛みで動けない。
助けて!
一緒にいた70代のお母さんも顔が小さくなればいいなと思い
ボキボキしてもらったら
翌朝、全身の痛み。
助けて!
70代の方にも、首をボキボキしたそうです。
年齢の高い方は、
関節が変性を起こしている可能性や靭帯が骨化している可能性があります。
そのような方に対しては、脊髄損傷を起こす可能性があります。
頚椎のボキボキについては、
厚生省からの指導もあります。
ボキボキを受ける方は注意してください。