
今年のもんじえ祭りも高校時代の同級生と後輩とともに
夏の午後のひと時をJAZZの香りの中で過ごしました。
年に一度、
気の合う仲間が集まり
好みのワインを持ち寄り
至福のひと時を過ごすことが恒例となりました。
まずは、Zamaビッグバンドジャズオーケストラのゆったりとした演奏がこれからの盛り上がりを予感させました。
年々盛り上がりを見せるお祭り、
今年も出演バンドのセレクトが素晴らしかった。
今年光ったバンドは、Scarlet Maud
本来は女性4人組のインストゥルメンタルバンドだが
今回は、フルートの滝沢ミナコ、ドラムスのやまがたはるなに男性のキーボード、ギター、ベースが加わっていた。
バンドの一人ひとりが演奏を楽しんでいる!
はるなさんのドラムは、ド迫力!
演奏の楽しさを見ている者のハートに伝えてくれる。
思わず「CDを買うよ!」と叫んでしまった。
演奏の後、差し入れのビールを持ってCDを買いに
スリーショットの写真も。
彼女たちの活躍を応援したい。
最後は、滝ともはるさん。
べいやんとのコラボでヒットした「南回帰線」で盛り上がり、
思わず立ち上がって合唱してしまった。
シメは、「海よ空よ大地よ」を熱唱!
私たちもステージ前まで行き、滝さんとき共感の渦の中へ。
フィナーレは、花火で盛り上がりを見せた。
滝さん、来年も来てくださいね。
待っていますよ。