
患者さんのお子さんが、
小学校3年生の運動会で初めてラジオ体操を覚えたとのことです。
患者さんの地区では子供会がないので、
夏休みにもラジオ体操はしないそうです。
「お母さん知ってるの?」「おばあちゃんも知ってるの?」
「誰でも知ってるよ。」
今まで、その小学校では、ラジオ体操はしていないそうです。
驚きですね。
お子さんは、お母さんやおばあちゃんが知っていると聞いて、
嬉しそうだったそうです。
覚えたてのラジオ体操を一緒にしようと言って、
一緒に体操したそうです。
25歳になる私の長男にメールで聞いてみたら、
「小学校でやっていた」
とメールで返事がありました。
一体何時から、ラジオ体操をしなくなってしまったんでしょう。