脳梗塞の右半身のしびれが回復してきた!48歳、女性、会社員、T.Kさん

主訴

左顔のしびれ、左まぶたの下垂、右半身のしびれ
3月に左脳梗塞(延髄外側症候群)で入院。左の顔がビリビリ痺れていて、まぶたが重い。左顔と右半身は、温かさや冷たさが全然わからない。雨の日はビリビリ感が強くなる。平衡感覚がおかしくて歩く時にふらつく。

既往歴

なし

検査結果

左眼が開きにくい、左顔の痛覚・温冷覚なし、顔以外右半身の痛覚・温冷覚なし

経過

延髄外側症候群は、延髄の外側にある血管が閉塞して周囲の細胞が変性を起こしてしまうものです。この領域は、皮膚の痛覚や温度感覚を伝える神経が通る場所ですので、感覚を脳に伝えることができなくなるために全く感じなくなってしまいます。血管の閉塞は、動脈で起きる場合と静脈で起きる場合がありますが、病院では動脈の閉塞を治療する薬が投与されていました。しかし、症状が改善されていないことから静脈の流れを回復させることを試みました。
T.Kさんは、首の前側の奥の筋肉が硬く、さらに静脈が胸郭に入り込む入口(首の付け根)が硬く締め付けられていて流れを妨げている状態が観察されました。
初回は首の前面の奥の筋肉の硬さを緩和し、呼吸をするための横隔膜の緊張を改善させ胸郭に静脈が流れ込みやすい状態を作りました。
2回目の問診で、左のまぶたが開くようになった。ふらつきが減った。しびれ感が変わってきた。足の裏の感覚も出てきたため立っている感じがわかるようになった。ただ、左の顔と右半身のビリビリする感じが強くなったとのことでした。検査では、左顔の痛覚と温覚が少し出てきました。
3回目の検査では、左顔の頬周囲だけ痛覚と温覚が鈍いものの、第2頚髄から第5頚髄の神経領域の痛覚と温覚が回復。第6頚髄以下は感覚が鈍い。
この後も脊髄神経の働きが上のほうから下に向かって日に日に改善が進みました。この結果から、静脈の流れの滞りによる障害であったことが推測されます。これ程良い結果につながったことはカイロプラクティック機能神経学の知識の成果です。もう一つ確認できたことは、神経細胞が再生するときには、ビリビリ感を伴う痛みを発する物質が出ることは分かっていたのですが、回復速度が速いほど強く出ることも確認できました。しかし治る兆候として悪いものではありません。