"

 

臨床紹介「なかなか治らないのはなぜ?」

臨床紹介

転んで痛めたと思っていた首の痛み、膝の古傷が原因!

K.Sさんの経緯

K.Sさんは、玄関で前のめりに転んで、両手をついたときに左首に痛みと左手に痺れを感じました。痛みとしびれがなかなか治らないとのことでした。

首は何年か前から時々痛みを感じていましたが、去年の11月ごろから常に痛みを感じるようになってきたとのことでした。首の痛みに伴って頭痛も出るようになっていました。

既往歴としては、以前ママさんバレーボールをしていて、35年前に右膝の十字靭帯を断裂しています。

手術をしたものの膝は伸び切りません。右膝をかばっていたので左膝にも痛みを抱えて、こちらも伸び切らず曲がったままです。

検査結果

検査をしてみますと、骨盤のゆがみにより両側の腸腰筋と内転筋の筋力低下を起こしています。

さらに骨盤のゆがみに伴い、腰椎の回旋変位と右起立筋の緊張が起こっていて、右肩が下がり左肩が上がって上半身がねじれています。

このねじれは、今回転んだことで起こったとは思えません。35年前に、右ひざを手術してからかばっているうちに引き起こされたねじれであると思います。

このねじれた状態で転んで両手をついたことで、左首から肩にかけて強く衝撃を受けることになり、左首の痛みと左手に痺れを引き起こしたと考えられます。

施術内容

施術では、まず骨盤のゆがみと腰椎の回旋変位を整えて、右起立筋の緊張を緩和させることで上半身のねじれを取り除きました。

両膝は、ケガのあと大腿の前後の筋肉の緊張とふくらはぎの緊張によって強く締め付けられている状態です。

そのために立っても膝が曲がっているために中腰でいるようになり、背中も丸く顎が前に出るような姿勢になっています。

長年の筋肉の緊張で、筋膜の動きが悪くなっています。筋膜をリリースすることで膝の締め付けが緩み、立った時に膝が伸び姿勢も変わりました。

症状の変化

上半身のねじれの解消と姿勢の変化により左首の筋肉の緊張が取れて痛みと痺れが感じなくなりました。

 

今回のケースは、スポーツ障害による身体の歪みと転んだことによる外力の2つの要素が症状を引き起こしたケースです。

このような場合、転んだことによるものと思って首の手当だけを行っても改善しないということになります。

現在も膝の施術を行っていますが、以後首の痛みは出ていないということです。

臨床紹介をもっと見る
患者様の声「もっと早くくればよかった!」

患者様の声

アキヒロ先生は、私にとって魔術師❣

昨年の秋ごろより右脚の膝下のすねの外側が痛くなり始めました。

12月に入ると膝の上に痛みが広がりお尻から腿の外側まで痛くなりました。

その痛さで歩行中は体が右に傾き、脚を引きずるようになってしまいました。

 

2月に入ると夜中も痛みがひどくて眠れなくなって、痛みに我慢ができずに整形外科を尋ねました。

レントゲン撮影の結果、背骨がゆがんでいるとの診断。

痛み止めの薬だけで何も処置なく、1か月後来院するように告げられました。

 

1分も歩けない状態で、このまま何もしないで1か月も我慢できないと思い、いちかばちかアキヒロカイロプラクティックを尋ねました。

先生に検査をしてもらうと、背骨だけではなく骨盤、肩も歪んでいるとのこと。

背骨から出ている神経が、足の痛みに影響をしているようでした。

少しでも歩けるようになればうれしいと思い、「これ治りますか?」と聞くと穏やかに「大丈夫ですよ」のひと言。

それを信じて頑張って通院することにしました。

施術を受けると夜の痛みが減り眠れるようになり、日中の痛みも少しずつ楽になり身体も楽になりました。

 

4月頃には姿勢よく歩けるようになり、7月上旬に自宅からアキヒロカイロプラクティックオフィスまで往復1㎞を歩くことができるようになりました。

アキヒロ先生が、体に筋肉をつけるように勧めてくださいましたので、TV体操やウォーキングにも励みました。

また、いろいろ心のケアも沢山してくださり、ありがたく思いました。

回復にもっと時間がかかると覚悟していましたが、9月初めにはスポーツジムで泳げるようになり、元気な身体に戻ることができました。

アキヒロ先生はカイロプラクティックの施術師ですが、私にとって魔術師であり大変感謝しています。

相模原市南区在住 80歳代 女性 S.Tさん

側彎症からの腰痛が改善

小学生の頃から側彎症を患っており背骨がS字に曲がってしまいました。それから毎日コルセットをつけて生活してましたが中学を卒業する頃に側彎はある程度良くなりコルセットも卒業することが出来、不自由なく生活してました。

 

しかしここ数年腰痛が続き、ついには靴下を立って履けないほど、ローテーブルの上にあるものを腰を屈めて取ることができないほど腰が痛くなり

整形外科?どこに行ったらいいの?と考えていると元職場の先輩からアキヒロカイロプロティックさんをご紹介いただきました。

整体に行っても何も変わらなかった私なので、半信半疑(笑)でお伺いしてみると、1回目からなんと次の日には立って靴下が履けるようになりました!そこから通院し、寝起きの時に番腰が辛いことをお伝えしたら、その次の日には目が覚めた瞬間、「あ、いつもと違う。腰が軽い」と感じ取れました。

ローテーブルの上にある物も腰を屈めて取れるようになりました。

 

側彎がまだ残っており、それによって体が歪んでしまい腰痛につながっていると自分の体の状態を知ることができました。

改善点なども提案してくださり日に日に体の調子は良くなってきていて、もっと痛みが初期の時から通っていればよかったと今では後悔しています

 

ぜひ皆さんも、痛みを放置せず1回アキヒロカイロプロティックさんに行かれてみる事をお勧めいたします!

早く治して痛みから解放される日々を送りましょう♪ 

 

座間市 会社員 20代女性 S.Rさん

患者様の声をもっと見る

お知らせ

2025.01.27

1月28日(火)は、休業日です。

ご予約の電話は、30日(木)にお願いいたします。

2024.12.28

12月30日(月)から1月4日(土)まで休業いたします。

1月5日(日)から通常通り営業いたします。

2024.12.15

12月17日(火)、臨時休業いたします。

ご迷惑をおかけします。

2024.07.19

院長、体調不良のため本日7月19日から7月24日まで休業いたします。

7月25日木曜日から通常営業の予定です。

大変ご迷惑をおかけいたします。

 

2024.04.30

G.Wの休業日

5/1(水) 5/2(木) 5/3(金・祝) 5/4(土・祝) 5/5(日) 5/6(月・祝) 5/7(火) 5/8(水)
定休日 営業日 臨時休業 営業日 営業日 定休日 臨時休業 定休日
2024.03.18

3月19日(火)、臨時休業いたします。

3月20日(水)は、定休日です。

3月21日(木)は、通常通り営業いたします。

2023.12.23

12月29日(金)~1月4日(木)まで休診致します。

年末年始のご予約は、お早めにお願いいたします。